まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

【簡単DIY】トイレの換気扇カバーを100均アイテムでDIY

部屋を掃除したり整理し始めたら、今まで気にしていなかったところまで

気になってきてしまうことってありますよね。

最近トイレ周りを整理しだしたら、換気扇が気になってしまったので、

換気扇カバーを作ってみました。

換気扇カバー取り付け前

f:id:makanai55:20211023142212j:plain

こちらが備え付けの換気扇。そのままでも目立つような色でもないですし、

そこまで気にならないものだったりします。

どこにでもある普通の換気扇です。

換気扇カバー作成

用意する物

・リメイクシート

・紙製ファイルボックス(A4 横型)

・焼き網

・キズが超小さいフック 2個

・ケーブル結束フック

f:id:makanai55:20211023142245j:plain

f:id:makanai55:20211023142249j:plainf:id:makanai55:20211023150849j:plain

※写真にのっている突っ張り棒は使う予定でしたが、結局使わずに設置できました。

①ファイルボックスを切断

f:id:makanai55:20211023142307j:plain

ファイルボックスの奥行き10㎝を換気扇の奥行きより、

ちょっと大きいくらいに切断します。

我が家の換気扇はだいたい3.5㎝くらいだったので、奥行き4㎝に切断します。

f:id:makanai55:20211023142328j:plain

そのままファイルボックスを組み立てます。

切断したファイルボックスには底面部がないので、

切断したほうのファイルボックスから底面部を作ります。

f:id:makanai55:20211023151325j:plain

セロテープなどで底面を仮止めしたら、底面と上面のつなぎになっている場所を

ホチキスで止めていきます。

f:id:makanai55:20211023151609j:plain

これで換気扇カバーの基礎部分ができました。

f:id:makanai55:20211023142343j:plain

②取り付け場所へのフック設置と換気部分の穴を作る

f:id:makanai55:20211023142404j:plain

換気扇にカバーを持っていき、サイズと場所の確認後、フックを取り付けます。
フック取り付け後、換気扇のファン可動部にあたる場所に印をつけておきます。

f:id:makanai55:20211023151553j:plain

③換気穴の切り抜きと焼き網の設置

f:id:makanai55:20211023151604j:plain

ファン可動部の印を参考に、四角く切断します。

④リメイクシートを貼る
表面にリメイクシートを貼ります。

f:id:makanai55:20211023142140j:plain

⑤裏面に焼網の取り付け

裏返して四角い穴に焼き網を取り付けます。

固定にはケーブル結束フックを使用して止めれば完成です。

f:id:makanai55:20211023151620j:plain

f:id:makanai55:20211023142134j:plain

換気扇カバーができました。

f:id:makanai55:20211023142137j:plain

あとはトイレにもっていきフックに引っ掛けて完成です。

換気扇カバー取り付け後

f:id:makanai55:20211023142126j:plain

全体の雰囲気とカバーに統一感が生まれ、前よりもよくなったような気がします。

コンセントや配線も隠れているので、全体的にすっきりしました。

【まとめ】

いかがだったでしょうか?

DIYといっても100円ショップでほとんどの材料が揃えることができますし、

加工もファイルボックスを切ったり貼ったりするくらいなので、

比較的簡単にDIYして換気扇カバーを作ることができます。

お家の小さな換気扇が気になりだしたら、参考にしていただけたら幸いです。