まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

ストレスを減らす 簡単ワンアクション収納5選

収納の目的は見た目の美しさだけではありません。

使う人がストレスなく使用し続けられる状態になることが大事です。

その理想的な収納方法は作業をワンアクションにすることです。

ワンアクションで作業を始められることで家事ストレスを軽減させることができます。

今回は時短や家事ストレス軽減になる簡単ワンアクション収納5選を紹介します。

掃除用具を壁にまとめて吊して収納

我が家では掃除機以外のホウキなどを部屋の一角の壁に全面吊しています。

掃除用具を集めておけば掃除アイテムもみつけやすく、掃除道具箱や

クローゼット収納のように扉を開けたり締めたりもないため、その場で手に取るだけで

掃除が始められます。これだけで掃除を始めるハードルを低くすることができます。

使用頻度が高いキッチンツールを吊して収納

キッチンツールも掃除用具と同様に吊して収納しております。

使用頻度が高いツールを吊るすことで、必要な時はさっと取り出せますし、

多少拭き残しがあっても吊しておけば自然乾燥するので、

ズボラ管理ができるのもポイントです。

我が家の場合は水回り付近に吊しているので、水が下にこぼれても気にならないので、

ツールの乾燥は吊した状態で乾燥させています。

ゴミ袋はゴミ箱とセットで置く

ゴミ箱付近にゴミ袋があれば袋交換もスムーズに行なえます。

その場から動かないで作業が行えることで煩わしさが少しだけ減らす事ができました。

フェイスタオルはそのまま畳んでおくだけ

フェイスタオルは洗面所の棚に畳んで置いています。

これもワンアクションでタオルを取り出せるのでとても楽です。

洗面所スペースに余裕があるならばタオルを大きめのかごなどに入れて

たたまずにポイポイ収納にすれば更にタオルの管理が簡単になります。

ヘアドライヤーをドライヤースタンドでワンアクション

最初は棚の中に入れていたのですが、使用するごとに巻き付けて棚に戻す作業が

面倒だし、コードを巻きつけるのも配線が痛むなーと思っていました。

そこでセリアのドライヤーホルダーを使って壁掛け収納に切り替えてみました。

コードの後始末や始まる前に解く作業がなくなったことで前よりも

コードを巻いて戻す作業が意外とストレスだったんだなーと感じています。

ささいな手間ですが、なくしてみると結構快適だったりします。

もう少しいいものだとtowerシリーズで同じようなものもあったりします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

どれも簡単に行える収納方法なので、試しにやってみるハードルも低いと思います。

こんな小さな煩わしさでもストレスとして感じていたんだなと実感しました。