まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

洗面所を快適な環境にする整理術5選

家族が頻繁に使う場所に洗面所があります。

1日の中で長い時間を過ごす場所ではないが、

朝や帰宅後に使用したりと短時間ですが、必ず使う部屋になります。

ですので、洗面所を整えられることが家の居心地の良さも上げることになります。

今回は、すっきり&使いやすい洗面所にするためのポイントをご紹介します。

洗面所を整える

洗面台はドライヤーやヘアブラシを使えば髪の毛が落ちますし、

うがいをすれば洗面台は水で濡れてしまいます。

水が飛び散りやすく、石鹸カスや髪の毛などが落ちやすいとても汚れやすい場所です。

できれば汚れがついたらその場で、掃除できればいいんですが、

なかなか手を伸ばす気持ちにはなれません。

そこでできるだけ掃除する気持ちになれるように

掃除のハードルを下げていきます。

掃除がラクな洗面所に整えていく方法は以下の方法です。

1 不要品をなくす

いらないものは捨てる。まずは物を減らすのは基本です。

不用品が洗面所にあると、掃除するたびにまず不用品をどかすという

無駄なワンアクションが追加されてしまいます。

めんどくさくなって掃除しなくならないように

まず最初に不要なものを撤去しましょう。

不要なものの例

・伸びきったヘアゴムや1年以上使用していないもの。

・使用中だけど合わずにそのまま放置されているもの。

・無料でもらった試供品などです。

これらがあれば即なくしましょう。

2 物は浮かす収納

洗面所での収納方法は吊るし収納がおすすめです。

必要なものも吊るすことでどかすという作業がなくなるので、

掃除しやすくなりますし、物に水がかかりにくくなるので、

ぬめりやカビの発生を抑えることができます。

3 排水口のゴミ受けをステンレス製のパンチングタイプに変える

賃貸などの洗面所のゴミ受けを見るとだいたいプラスチック製が多く

形状が複雑なため髪の毛やゴミが絡まるととても取りにくいです。

このゴミ受けをステンレス製のパンチングタイプに切り替えるだけで楽になります。

これが備え付けでついていたプラスチックのゴミ受けです。

汚れが付着してなかなか取れない状態になっています。

パンチングタイプの注意点

受け皿部分に髪の毛やものが溜まるため、水がたまりやすくなります。

その代わり、水がたまるようになったらゴミを取るというタイミングが

かなりわかりやすくなります。

結果 水栓部にゴミが留まることが少なくなります。

4ティッシュとゴミ箱を洗面所のすぐ近くに設置する

汚れがついた瞬間に、その場でぱっと拭き取ってゴミを捨てられる環境なら

掃除をするハードルが一気に下げられます。

洗面所の脇にティッシュとゴミ箱の設置をすることでこの環境が簡単に整います。

どちらも浮かせる収納ができればベストですが、うちはゴミ箱は浮かしていません。

それでも特に問題はありません。

5 事のついでに小さな掃除をする習慣をつける

ここまでの環境を整える方法をすればだいぶ掃除をするハードルが下げられています。

あとは洗面所を使用したタイミングで簡単な掃除を行うようにしましょう。

毎日するのではなく汚れが気になった時に掃除するようにして、

なるべく時間をかけずに気になった場所だけの小さな掃除をするようにしましょう。

たとえると

洗面所で髪を乾かしたら洗面所についた髪を軽く水で落としてとったり、

使用したタオルで軽く洗面周りを拭き上げたりといった

作業中に気になったところだけをきれいにするだけでも効果はかなりあります。

まとめ

洗面所を整った環境にすることで、1日が気持ちよく始められるかもしれません。

湿気やカビ、汚れが溜まりやすい洗面所ですが、

こまめな掃除がやれるよう掃除のハードルが低い環境づくりを作りが大切です。

紹介したやり方がすっきりと気持ちの良い洗面所をつくる参考になれば幸いです。