まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

<究極の固定費削減方法>賃貸の家でもガスをやめて疑似オール電化生活ができる

日々の生活の中で節約していく中で高い固定費から改善していくことが近道です。

その中で、ガス料金を削減対象として考えてみました。

もし賃貸でも東京ガスで契約している場合は問題ないですが、

プロパンガス契約していたらぜひ参考にしてみてください。

賃貸ではプロパンガスの契約会社を変えることが難しい

プロパンガスの使用料金は従量料金+基本料金での料金となっています。

基本料金はだいたい2千円くらいですが、問題は従量料金です。

従量料金は契約しているガス会社によって金額が異なってきます。

安いところだと1㎥あたり330円程度ですが、高いと700円ぐらいだったりと

同じものなのに、契約会社によって倍以上も支払っている事がことがあるんです。

それならば契約会社を変更すればいいんじゃないかと思いますが、

賃貸物件は契約変更対象者は大家のため、借主は違う会社との新規契約はできません。

※料金変更やガス会社の変更などの話は大家さんから話を通すような形のようです。

我が家の場合プロパンガス1㎥あたり660円の従量単価が発生していました。

f:id:makanai55:20210826183736j:image

この金額を「プロパンガス自動料金診断」で調べてみた所、高すぎる料金設定

ですという結果がでました。

f:id:makanai55:20210826191711p:plain

プロパンガスを使用しないで生活するためには

ここからプロパンガスを使用しないで、生活するために必要な物を紹介していきます。

プロパンガスの使用の主な使用先はキッチンのコンロとお風呂です。

この2つを他のもので代用できればプロパンガスは必要なくなります。

コンロ代用品

コンロは料理時にはどうしても必要です。代用品として紹介する物は2つあります。

1・クッキングヒーター

電気使用なので、ガスがなくても問題ありません。

デメリットは

調理器具をIH対応の物に切り替えなければいけないこと、

熱伝導が違うため、調理に慣れが必要な事ぐらいでしょうか。

2・カセットコンロ

実は火を使った調理のガス使用量ってあんまり大きくないんです。
f:id:makanai55:20210826183809j:image

1ヶ月使用してもガスボンベ6本程度使用で足りるため、

だいたい700円位の料金で済みます。

この方法ですと、ガスの使用方法も変わらず金額は安くなるし、

調理器具も変える必要がありません。それにカセットコンロは安いです。

そのため我が家ではカセットコンロをメインで使用しています。

2つ同時に作る事はできませんが、レンジや、電気圧力鍋など、

代用できるものがあればいいだけです。

一応IHクッキングヒーターももっていますが、あまり使う機会はありません。

[rakuten:ksdenki:10453111:detail]

注意:蛇口からお湯を使用できなくなってしまいますが、ポットやケトルなどの電気から沸かすことでお湯は使用することはできるので、お湯は沸かして使ってください。

お風呂の代用品

ガスの使用料金の大部分をしめるのはお湯を沸かすという行為です。

水温が低ければ低いほど温めるためにガスを使用して料金がかかってしまいます。

こちらも代用の家電製品を使用して解決します。

風呂バンス

こちらは湯船に入れておくだけで夏場ならば3時間、冬場は8時間くらいで

あつあつのお湯ができあがります。

[rakuten:welcomepnp:10000002:detail]

f:id:makanai55:20210826154316j:plain

温度設定は2種類です。

熱め 44度±2度   ぬるめ  40度±2度です。

f:id:makanai55:20210826154237j:plain

その他にも湯沸かし・保温機能もあります。

使用時は保温効果を高めるために、保温シートやふたをかけて使用してください。

このままですと、朝にセットしてお風呂を沸かしたりできないので、

デジタルタイマーを購入するかスマートプラグを購入して下さい。

おすすめはスマートプラグの方です。

なぜならばスマホで電源のオンオフの時間設定ができるからです。

毎日タイマーをかけなくても最初に設定してしまえばそれだけでいいからです。

外にいながら時間変更もできるので万が一お風呂が必要なくなった場合でも

簡単に切り替えが可能です。

[rakuten:yamada-denki:10471762:detail]

 

[rakuten:griptone:10011890:detail]

風呂バンス使用方法

スマートプラグに時間設定を行い、風呂バンスのスイッチをいれる。

f:id:makanai55:20210826183952j:image
f:id:makanai55:20210826183926j:image

湯船に水をはり、お風呂の中にいれて、保温シートまたはフタをする。

これで終わりです。
f:id:makanai55:20210826184003j:image

風呂バンスのデメリット

沸かすのにひと手間かかってしまうことと、

すぐにお風呂に入ることができない・シャワーをお湯で使えないことです。

 

実際に使用してみた実感

この2つの代用品でプロパンガスを解約しました。

我が家の場合は冬のガス代が最大で1万7千円くらいかかっていましたが、

金額が0円にかわりました。

もちろん電気料金はその分上乗せにはなりましたが、

差額7千円くらいはまちがいなく安くなっていました。

実感としては夏場よりも冬場のほうが温度を温める料金が上がるためか、

安く感じました。

まとめ

プロパンガス契約を切っても代用品を使えば生活はできる。

ガスがある生活の時のようにボタン一つでお湯をつくることはできないが、

工夫次第で手間を最小限に抑えれば、生活に支障をきたすほどではない。

賃貸でも疑似オール電化生活が可能になります。

賃貸の家にお住みの方でプロパンガスの料金に納得がいかないかたは

一度試してみてはいかがでしょうか?
初期費用は掛かりますが、毎月1万円近くの金額が節約できるので、
最初の一年で元をとるくらいは簡単ですよ。