まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

シンプルでコンパクトなONUの壁掛け方法

最近ONUを壁掛けするのにウォールラックを設置してみたり、

市販品を購入したりといろいろとやってみたのですが、

どれも納得いかずに最終的にはONUを直接壁掛けするという形に収まりました。

そこに至るまでの経緯を紹介していきます。

最初の壁掛け ウォールラックを使用しての壁掛け

自作のウォールラックをとりつけてしばらくONUをおいてみました。

使用感としてはそこまで悪いものではなかったんですが、

ウォールラックの大きさがきになってしまい、

もう少しシンプルでコンパクトにできないかと

山崎実業さんの重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケースを購入してみました。

重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース

壁掛けにするには、石膏ボード用のピンを使用することで簡単に取り付けられます。

収納ケースに2つ穴があるので、こちらの穴に合わせてピンを押し入れていきます。

使用したのはこういった石膏ボード用のピンです。

取り付けて見た感じは少しだけシンプルにはなりましたが、

収納ケースの奥行き幅が10センチくらいあるので、

ONU一個の収納ケースとしてはちょっと大きいかなという印象。

自作したウォールラックにONUを置いた時のサイズ感とあまり変わらなくて、

私としてはちょっと期待はずれでした。

そこで、いっそのことONUを直接壁掛けしてしまえば

排熱も見た目もかなりシンプルになるのではないかと考えました。

ONUを直接壁掛けしてみる

ONUの付属品の足を利用して壁掛けにしてみようと思います。

縦にも横にも置けるように付属品の足があるのですが、

実は穴が2つ空いていてその穴に膏用ボード用のピンを押し入れます。

ピッタリ穴の位置にハマるので問題なく取り付けられたーと思ったら、

ONUの向きを反対に設置してました。

ですが、こっちのほうが配線の位置が都合がいいので

このまま取り付けてしばらく使ってみることにします。

あとは配線類をうまくテレビ裏などに見えないようにまとめ上げて完成です。

まとめ

試行錯誤して見た結果、シンプルな構造にたどり着いたと感じです。 

もう少しテレビの位置を上にすることもできるので、

ONUをテレビ裏収納みたいな状態にもできます。

ようやく納得の行く形でONUが収まりました。

山崎実業さんの収納ケースも悪いわけではないのですが、

奥行きサイズがONU単体しか入らないにしてはやや大きすぎたのがきになりました。

それでも配線などを全てこの中に入れることができるため

これ一つでかなりスッキリとしなるのは魅力です。

ですので、サイズ感は完全に好みの問題かと思います。