まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

WIFIモジュール不要: NatureRemoでのセサミ5操作可能に

ネイチャーリモでSESAME5の解錠ができるようになるようになったようです。

これでいつ販売されるかわからないwifiモジュールも必要なくなります。

もともとはSESAMEのWi-Fiモジュールで室外からの操作をできるようにしたいなと

思っていたのですが、いつまで待っても再販されませんし、

されてもすぐに売り切れとなっている状態だったのでこれは朗報でした。

NatureRemoでセサミ5が操作ができるようになったということで

セサミ5を遠隔操作できるようにしてみました。

NatureRemoがセサミ5に対応

nature.global

メーカーから詳しい内容が書かれています。

ネイチャーリモからでもセサミ5で施錠・解錠ができるようになりましたという

お知らせです。

ただし、注意事項があります。

対応機種の注意

ネイチャーリモ製品全機種対応がセサミ5に対応ではないので注意してください。

対応したのは「Nature Remo 3」、「Nature Remo mini 2」及び

「Nature Remo mini 2 Premium」の3機種みです。

nanoや一つ前のNature Remo mini 1は対応していません。

我が家はNature Remo mini 1だったので、mini 2を購入しなおしています。

Nature Remo mini 2とは

Nature Remo mini 2は、スマートリモコン・IoTリモコンと呼ばれるジャンル製品の

一種です。

従来の学習リモコンのように、リモコンの赤外線信号を覚え込ませリモコンをひとまと

めにすることができたり、インターネットを経由してスマホアプリから外出先からでも

リモート操作できたりするのが特徴です。

 nature remo mini1からmini2へのデバイスの変更方法

新しいデバイスとしてremo mini2を登録します。

アプリを開き設定の歯車マークをタップ

設定画面のホームをタップし、デバイスの項目で新しいRemoを追加するを

タップします。

使用するRemoを選び、本体の電源を入れて登録して終わりです。

これでデバイスの登録は完了です。

次にmini2へのコントロールするものを移動する方法です

コントロールする家電をmini2へ移動させる

コントロール画面のペンマークをタップ

mini2へ移動させたい家電をタップし、デバイスのボタンを押してmini2を選びます。

これを各種登録変更を行えば登録してあったデバイスをmini2へ移行できます。

sesame5の登録

ネイチャーリモのアプリを開き、コントロールタブ右上の「+」ボタン、

または、コントロール一覧の末尾にある「+」ボタンをタップ。

「新しい家電を追加」をタップします。

表示された家電タイプ一覧から「スマートロック」をタップします。

「家電を選ぶ」画面が表示されるので、SESAME5をタップします。

「デバイスの選択」画面が表示されるので、

SESAME5を登録するNature Remoデバイスを選んでタップします。

するとセサミアプリでのQRコードの取得方法がでてきます。

セサミアプリでのQRコードの取得方法

セサミアプリを開き、セサミ5をタップ、

「・・・」と表示されている設定マークをタップします。

「セサミの鍵をシェア」をタップすればQRコードが表示されるので、

スクリーンショットをすればQRコードを取得できます。

 

QRコードを取得したら、Nature RemoアプリでQRコードを読み込みます。

QRコード読み取りが完了すると、自動的に登録するSESAME5を探します。

SESAME5が見つかると表示されるので、タップ。

名前やアイコンをお好みで変更し、登録完了です。

登録時・使用上の注意事項 

・ネイチャーリモとセサミとの距離が遠すぎる場合

お互いの信号を見つけられないため登録することができません。

本体同士を近づけて登録してください。

・セサミの操作をする上でネイチャーリモとセサミ5は

数メートル以内のBLE通信可能な範囲に設置するのが条件のようです。

ちなみにセサミのwifiモジュールの通信範囲は

セサミのBluetoothが届く10m以内にWiFiアクセスポイントを設置してくださいと

書かれています。

更にセサミとWiFiアクセスポイントの距離が近ければ近いほど安定し、

機器の間に障害物があると接続が遮られることがありますともかかれています。

※ BLEとはBluetooth Low Energyの略で、

近距離無線規格「Bluetooth」の低消費電力向け規格のこと。

あくまで近距離での仕様を目的としているようです。

実際に使ってみての感想

我が家は賃貸の2階建て物件で1階に玄関があるという構造のため

2階の天井付近からではネイチャーリモとセサミは登録できませんでした。

これだと距離がありすぎるみたいです。 

そのため、階段近くの壁際に本体を設置したら

セサミ5の反応がギリギリとれました。

我が家の場合のような2階から1階の扉を登録するというようなものは

あまり想定されていないのかもしれません。

それでもなんとかギリギリ登録することができたので、

早速外から遠隔で操作できるのか試してみました。

室外から解錠を試してみる

まずネイチャーリモのアプリを開きます。

スマートロックをタップ

セサミとの通信が始まり施錠の状態が表示されます。

解錠・施錠をしたい場合は真ん中の丸いボタン表示をタップすると開けてくれます。

駐車場についた時点でアプリ操作しておけば買い物のときなどにすごく便利ですよね。

使用してみてわかったことが

我が家の通信状態があまり良くない中で使用しているため

アプリからセサミへの通信がとても遅いです。

そのため施錠状態を確認するのにかなり待たされるし、タイムアウトしてしまうことも

ありました。

施錠・解錠までいけば、あまりまたされることはないのですが、

通信を掴むまでに時間がかかっている様子です。

玄関近くにコンセントがある家ならば、なるべく近くでネイチャーリモを

設置すると通信が安定すると思います。

まとめ

我が家の場合だと若干使いやすさに疑問を持つような形になってしまいましたが、

製品自体の性能はとてもいいと思います。

アプリから自宅の鍵の状態を確認できるのが何よりも最大の利点です。

これで鍵の閉め忘れの心配をすることもなくなりそうです。

ただし、もう少し安定して使用できればいいかなと思いますので、

玄関付近にコンセントがあるならばなるべく近くに設置するのをおすすめします。