今日は、私たちの生活に欠かせなくなってきているサブスクリプションサービス
(サブスク)について、シンプルになにがおすすめなのかをお話ししていきます。
便利で魅力的なサブスクですが、選び方を間違えると家計の負担にもなるので、
無理のないシンプル生活を目指した上でのおすすめのサブスクを紹介しています。
サブスクって本当に必要?
サブスクを選ぶ前に、自分の生活スタイルや必要なものをしっかり把握することが
大切です。「みんなが使っているから」という理由だけでサブスクを始めると、
無駄な出費になる可能性が高いです。
例えば、音楽を聴く → 音楽配信サービス、映画やドラマを見る → 動画配信サービス
新しい服を頻繁に着たい → ファッションレンタルサービスなどなど
他にも現代には多様なサブスクが存在しています。
これらを全部使用していたらお金がどんどん減っていきますよね。
自分の趣味や日常生活に合わせて、本当に必要なサービスを見極めましょう。
サブスクの比較ポイント
サブスクを選ぶ際は、以下の点をまずはチェックしていきましょう。
・コンテンツの質と量と個人的必要性
・月額料金
・解約方法が簡単かどうか
・無料トライアル期間の有無
・使用デバイスの制限
上記に重要な要素からあげてみました。
日常生活で必要回数が多いものはやはり重要なので、ここを重視して考えていきます。
解約方法が複雑だったりすると解約手続き自体に余計なストレスがかかるので、
おすすめしません。あと長期契約が必要なサービスには要注意です。
ゆるミニマリストおすすめサブスク
ここでは私が実際に使って良かったサービスをご紹介します
Netflix
おすすめ料金プラン | 広告付きスタンダード 月額890円 |
---|---|
特徴 |
オリジナル作品多数 |
おすすめなタイプ |
アニメや映画が好きな方、 ジャンルが多様にあるので家族向け |
豊富な作品数と高画質な動画が魅力。オリジナル作品も充実しています。
私がおすすめするのは広告付きスタンダード月額890円です。
広告付きとなっていますが、現在はYouTubeのように頻繁にCMが入ってくるわけでは
なく、何話も見ていく中で時々入るぐらいの頻度です。
映画でもCMが1度くらいの頻度なので、全然見るのに問題ないレベルです。
通常スタンダードも契約していた時期もありましたが、CMが入る点しか差がないのに
CMも多くないので、満足度を下げることなくコストカットができる
おすすめのコースです。
ネトフリックスに契約していると無料で遊べるゲームアプリがあるんですが、
実はSwitchなどで販売している有名なインディーゲームが入ってたりするので
なかなか侮れません。
詳しいタイトルは下記の記事に掲載しているので、確認してみてください。
Spotify
おすすめ料金プラン | 無料プラン |
---|---|
特徴 | 多くの音楽が楽しめます |
おすすめなタイプ | ライトに音楽を楽しめる人 |
音楽聴き放題はもちろん、ポッドキャストも楽しめる優れものです。
有料もありますが、私は基本的には無料で使用しています。
Kindle Unlimited
おすすめ料金プラン | 月額980円 |
---|---|
特徴 | 小説から雑誌、ビジネス書まで200万冊以上のタイトル数 |
おすすめなタイプ | 本を増やしたくない人、沢山の本を読みたい人向け |
電子書籍の読み放題サービス。通勤時間や寝る前の読書におすすめ。
沢山の本を所有することなく読むことができます。
こちらはたまに契約してはしばらく解約したりしています。
本をよむぞーってなったときにだけ契約しています。
ちょくちょく月額料金が2ヶ月くらい安くなるタイミングがあるので、そこを狙って
契約するのも節約になったりしますよ。
サブスクを活用するときの注意
サブスクを上手に活用するには、管理が肝心です。自分の生活スタイルにあった
サービスを選び、賢く活用するポイントを押さえましょう。
用途を明確にする
自分にとってなにを必要としているのかを明確にする
契約中のサブスクは定期的に見直す
単純にサブスクの契約数が増えると出費も多くなります。
入会しているサブスクを一覧できるようにしておき定期的に見直ししましょう。
利用頻度の低いサービスは思い切って解約
定期見直し時に必要頻度が低いものを間引きしていきます。
類似サービスとの比較と検証
現在使用しているサービスに類似したモノがあったら比較して月額料金に
見合っているものに変更していく。
個人的におすすめしないサブスク
便利なサブスクが多い一方で生活スタイにあわなかったものも紹介します。
無駄な出費をさけて生活していきましょう
NHK
テレビを持っているだけで支払い義務が生じるという仕様がよくないです。
NHKをみてもみなくても受信料が発生するのが嫌すぎて、テレビを捨てました。
NHKのやめ方ついては別記事を参照にしてください。
ユーチューブプレミアム
広告無しでユーチューブが見られるサービスですが、月額1280円は意外と高いです。
YouTubepremiumの特徴は広告をなくせる、バックグラウンド再生、
動画のダウンロードできるという3点がポイントなんですが、
これ実はBRAVEってブラウザを使用して視聴すれば、広告無しで見られて
バックグラウンド再生が可能になります。
この方法で何年もYouTubeを使用していますが、満足度はかなり高いので、
個人的にプレミアム会員には魅力を感じていません。
まとめ
サブスクを上手に選べば、生活をより便利で豊かにできます。
ですが、使わないサービスにお金を払い続けてしまっては意味がありません。
自分に本当に必要なサービスか見極めるためには定期的に見直すことです。
快適でシンプルな暮らしを手に入れましょう。