まかないインテリアブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

簡単DIYルーバーで室外機からの寒風対策!ベランダで快適に過ごすために

秋も深まり朝夕になるとめっきり寒くなってきました。

そうなるとエアコンをつける回数も増えてきましたが、

ベランダにでることもまだまだあります。

我が家の場合は室外機の位置がベランダの端にあるので、

エアコンが稼働するとベランダ全体が室外機から出る冷たい風によって

かなり寒い状態になります。

これをどうにかするには室外機の風を上向きにすれば

風が直当たりしなくなるのではと考えました。

ベランダが寒くならないように風の向きを変える簡易「室外機ルーバー」を

DIYしてみました。

値段も安く、作業もそこまで難しくないので、室外機の風向きが気になる人は

ぜひ参考にしてみてください。

ルーバーとは

ルーバーとは、細長い羽板(はいた)を隙間をあけて平行に並べたもののこと。

別名、「鎧戸(よろいど)」「ガラリ戸」とも言われます。

主に日除け・雨除け・通風・換気・目隠しを目的に様々な場所に使われています。

ちなみに室外機ルーバーの既製品を購入しようとすると、汎用室外機ルーバーで

税込み7,000円~9,000円のお値段が必要になります。

風向きを変えるだけのことでそこまでお金はかけたくないので、

なるべく安く済むようにDIYで作ってみたいと思います。

参考までにイチネンの室外機ルーバーを貼ってあります。

正規品が欲しい方はこちらを参考にしてみてください。

材料は100円ショップでだいたい揃えられる

材料はだいたい100円ショップのアイテムでそろえました。

プラダンだけは大きくて少し厚めのプラダンが必要なので、ホームセンターで購入。

それ以外は100円ショップで見つけられます。

材料

・ワイヤーネット40×40 1枚    ダイソー 110円

・ワイヤーネット40×62 1枚    ダイソー 220円(以前買った物を再利用)

・ワイヤーネット用スタンド     ダイソー 110円(以前買った物を再利用)

・結束バンド  1袋        ダイソー 110円(家で余っていたもの)

・マグネットフック×2個      ダイソー 110円 (家で余っていたもの)

・プラダン ホームセンターで購入 だいたい500円くらい

0から材料を集めて作ると約1200円くらいの材料費です。

今回は、余りものを再利用しているので、実際に購入したのは

プラダンとワイヤーネット40×40 1枚だけだったので、

600円くらいで作っています。

ルーバー製作

プラダンでルーバーの羽部分を作製

1枚40㎝×15㎝くらいのルーバーの羽をつくります。

これが3~4枚必要なので、プラダンを切断。

プラダンをワイヤーネットに取り付けるために結束バンドが通る穴を作ります。

羽の両端と、真ん中にひとつ小さく穴を開けて結束バンドが通しやすくします。

1つの羽に計6ヶ所の穴が必要です。

プラダンの羽をワイヤーネットに取り付ける

エアコン室外機のファン部の上にマグネットフックを取り付けて

40×40のワイヤーネットを室外機ファンの前に掛けます。

※大きい方のワイヤーネットが前で後ろが40×40のワイヤーネットが

ファンに取り付ける用になるよう

取り付ける向きを間違えないようにしてください。

その後プラダンの羽を結束バンドでワイヤーネットに固定していきます。

取り付ける角度はだいたい45度あたりにしてください。

次に前方になるワイヤーネット40×62の方にスタンドを取り付けます。

羽を45度くらいの位置に再度調整し、その位置に近いワイヤーに結束バンドで

止めていきます。

羽を4枚取り付けたらルーバーは完成です。

室外機にルーバー取り付け

最後にエアコン室外機のファン部の上につけたマグネットフックを再度調整して

ワイヤーネットで作ったルーバーを室外機ファンの前にとりつけます。

稼働確認

稼働しているエアコン室外機の前で空気の流れを確認してみましたが、

ルーバーの上向き方向に風が排出されていることが確認できました。

これで夏は暑い風、冬は冷たい風がベランダに常に吹き続ける状態は回避できるように

なりました。

まとめ

角度を変えたりはできないですが、簡易ながらお手軽に室外機用ルーバーを

作ることができました。

材料費も安いですし、作業工程も簡単なので、ちょっとでもDIYしたことあれば

簡単に作ることができると思います。

よかったら参考にしてみてください。