まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

【簡単】100均だけで簡単に作れるウォールラック

狭い部屋だと飾りりたくてもスペースが限られて好きにはなかなかできない場合があり

ますよね。私の場合はコレクショングッズをきれいに並べたくても場所が場所がなくて

困っていたのですが、壁面収納ならば物もかさばらずにおけることにきづきました。

特に階段などの日頃あまり使用しないような場所であればウォールラックを作っても

邪魔にならないかなと考えました。

今回は無印良品の壁につけられる家具などは使わずに100円ショップのものだけで

ウォールラックを作ってみました。よかったら参考にしてください。

100均自作ウォールラック準備する物

・壁面にしっかり固定ピンフック 2個 

・アイアンハンドル 2個

・アイアンブラケット2個

・アイアンウォールバー 2個 

・ヒノキの板 45㎝×7㎝ 2個 

・マスキングテープ 黒

ヒノキの板と壁面にしっかり固定ピンフックはダイソーさん。

他のアイアンシリーズとマスキングテープはセリアさんで購入しました。

今回の作成に一番重要なものをまず紹介したいと思います。

壁面にしっかり固定ピンフック

画びょうでは支えきれない重いものを壁に取り付けたい時に使える

「壁面にしっかり固定ピンフック」です。

2個入りで最大5キロまで支えることができるのでこれを

アイアンブラケットと一緒に差し込んで使えば合計10キロまでは

重量的には問題なくなるはずです。

仕組みとしてはピースの穴に釘を差し込み、コインなどで押し込んでいきます。

穴はそれぞれ異なる方向に走っており、かかる力が分散され

耐荷重がアップするようです。

抜きあとが目立たないのもポイントです。

目立たないといっても普通の画びょう穴3個ぶんはあいてしまいますが、

ねじ式のものと比べれば補修も簡単です。

これなら賃貸住宅でも取り入れられるレベルだと思いえました。

この壁面にしっかり固定ピンフックを使用してウォールラックを制作してみました。

自作ウォールラック作業工程

ヒノキ板の塗装

天気のいい日を見計らって久しぶりに木材を白く塗装しました。

ちなみにこの塗装用具と白のペイントもダイソーさんで購入したものです。

最近の100円ショップは本当に何でもありますね。

3回くらい重ね塗りしたらだんだんと白く塗り上げることができました。

落下防止用にアイアンハンドル+ウォールバーの取り付け

サイドの落下防止用にアイアンハンドルを板の左右に取り付けます。

取り付けの際にアイアンハンドルのネジ穴を使って2枚の板をつなぎ合わせます。

このままだと前面にストッパーがないので、落下する危険があるので、

アイアンウォールバーを取り付けます。

そのまえにアイアンウォールバーの色合いをブラックにしたいので

黒のマスキングテープを貼り付けます。

表面に張り付け終わったら、ウォールラックの前面部に取り付けます。

裏側むけてアイアンブラケットをつけます。

こちらも2枚の板がズレないように気を付けてネジ止めしていきます。

これでウォールラック完成です。

階段への取り付け作業

壁面にしっかり固定ピンフックのフック部分を外します。

カッターで斜めに押し当てれば外れます。

ピン部分だけを取り付けて3本のピンを入れていきます。

全部で4ヶ所にピンをいれたら完成です。

これで終わりでもいいんですが、白いピンカバーだとちょっと

目立つかなと思ったんで、黒マスキングテープで白カバーから黒カバーにしました。

ピンカバーを取り付け直したら完成です。

まとめ

家の白壁と同色にしたことでウォールラックがうまく溶け込めたかなと

思います。

所要時間は塗装時間があるので、時間がかかりましたが、

塗装作業をマスキングテープなどに置き換えて組み立てるようにすれば

約1時間くらいで完成できると思います。

耐久度に関しては設置してから地震が起きていないので、

どれくらいの耐震強度があるのかは未知数ですが、

すくなくとも自然に落ちるような様子は見受けられません。

制作費用も今回使用した物を全ていれても1500円以内で作ることができました。

既製品のウォールバーだと倍以上の値段がかかるので、

だいぶコスパ的にはいいんじゃないかなと思います。