まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

子供が片付けやすいおもちゃ収納棚の作り方

子供が片付けてくれない。おもちゃが棚に入りきらない。

すぐにごちゃごちゃになってしまう。

ちょっとした収納方法を変えるだけで改善するかもしれません。

いちどおもちゃ収納を見直して片づけやすい収納環境を整えていきましょう。

これがあてはまったら見直してみましょう

・おもちゃが収納スペースより明らかに多い

・片付ける場所が遊ぶ場所から遠い

・自分で出し入れできない場所・高さにある

・細かく分けすぎている

片付けやすい環境を作る

まずどこにおもちゃを片づけるかを作ります。

収納場所を決める時はどこで遊ぶかがポイントです。

リビングならその一角、和室なら押し入れといった遊ぶ場所から近い場所に

つくったほうが片づけが楽にできます。

子供部屋があるならば子供部屋にまとめてしまいましょう。

子供部屋にスペースを設けたので、まとめて入れられるおもちゃの量を

増やすためカラーボックスを追加しています。

f:id:makanai55:20211001111313j:plain

収納棚スペースを作る

収納棚といっても別にこれといったものではなくてかまわないので、

その場所に集められることがポイントです。

安くて丈夫なので、カラーボックスがお勧めです。

特にアイリスオーヤマのカラーボックスは耐荷重が他社のカラーボックスよりも

高いので、おすすめできます。

おもちゃを種類ごとに分け、1軍・2軍の選別をする

まずおもちゃを種類ごとにわけていきます。

それから子供がなにで一番遊んでいるのかを考えてみてください。

よく遊ぶものを1軍、次によく遊ぶものを2軍としてわけます。

カラーボックスだと全3段の場所が存在します。

子供の身長では一番上の高い位置に一番遊ぶものを置いていては

遊びににくいし片づけられないので、一番上の棚は

親がいないと遊びにくいものやこれから

遊ぶかもしれないものを置いたりするようにしましょう。

取り出しやすい収納ボックスに入れる

f:id:makanai55:20211001111402j:plain

収納ボックスの選ぶポイントは

・同じ種類・色のケースの統一をすることですっきりとした印象を与えます。

・フタなし・中身がわかるようにする

フタ付きや中身が見えないものは、子供がなんのおもちゃを

入れているのかがわかりにくくなるので、おすすめできません。

1軍でよく遊ぶものを一番下の段、2軍の次に遊ぶものを真ん中の段に入れます。

f:id:makanai55:20211001111238j:plain

①が一軍です。ぬいぐるみが多すぎて、2か所になっていますが、

下はポケモン上はそれ以外という風にわけてあります。

小さな小分けしている箱はライクイットというシリーズの箱だったり、ニトリの

ボックスだったりとバラバラですが色だけは統一してあります。

[rakuten:dcmonline:10964139:detail]

[rakuten:ouchimawari:10166505:detail]

収納箱に写真をはる

f:id:makanai55:20211001111341j:plain

子供は読めない文字や英字などでラベリングしても意味がありません。

文字が読めなくても何が入っているのかわかるように箱ごとに写真をとりましょう。

写真を箱にはっておけば何が入っているのかみただけですぐにわかるようになります。

f:id:makanai55:20211001123930j:plain

【まとめ】

・遊ぶ場所に収納棚をもってくる。

・収納箱を準備し、写真で箱に入っているものをわかるようにする。

・こどもがよく遊ぶものを取り出しやすい位置におく。

いかがだったでしょうか?さんこうになったら幸いです。

ありがとうございました。

f:id:makanai55:20211001123945j:plain