まかないインテリアブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

洗面所をすっきりさせる簡単な4つの方法

先面所収納に満足いっていますか?

洗面所は湿気も溜まりやすい場所なのでカビたりしないように気をつけたり、

収納スペースが狭くて、タオルやストック用品などどこにおいたらいいのかと、

悩みもつきません

今回は家で実践出来るような洗面所の収納方法を紹介してみました。

一人暮らしの方でも充分利用できると思います

歯ブラシなどのよく使う物はひとまとめにする。

洗面所で使う物は意外とたくさんあります。

何でも出しておけばいいというわけにはいかにので

洗面台には最小限に物を出せるようにしましょう。

たとえば

石鹸とコップは出しておいてもいいですが、

化粧品やスキンケア用品などは棚などにしまうようにするなど

自分の優先度はちがうのでご自身と語り合ってみてください。

f:id:makanai55:20190112012306j:image

 そして出しておくものはバラバラにせずに、トレイなどを使ってまとめることで

掃除がしやすくなり、まとまった印象を与えることができます。

また、洗濯機が洗面所にある場合には 洗剤や漂白剤などをまとめられる

入れ物があるときれいにまとまります。

f:id:makanai55:20190112012343j:image

洗濯機の上部は空いていたりすることがありますが、

その部分を棚やラックを設置して収納場所を確保するのもいいです。 

洗面所下にストック品などをいれる。

試供品で貰った物などがある場合は使用する時期が明確なもの以外は処分します。

使用していても合わないと思った物は思いきって処分してください。

ストック品はなるべく洗面所下にまとめておきたいので、

一度ストック品の数を確認することをおすすめします。

広くはとれない場所なので、厳選していく必要があるからです。

できれば洗面所下の場所に仕切れる棚などがあるとなお便利です。

f:id:makanai55:20190112012359j:image

 

洗面所に水気をもちこまないようにきをつける

 浴室においているシャンプーなどは底面が濡れた状態で置かれているのは

カビ発生の危険が上がります。

なるべく水切れのよいアイテム(ステンレスのバスケットなど)

にまとめていれられるといいです。

または通常時は洗面所にシャンプーなどを置いておき、浴室に入るときだけ持ち込み

、でるときにはふいて一緒に出してしまうのもいいです。

浴室から出たときに濡れた状態で洗面所にあがるのは水気を持ち込んでしまいます。

バスマットは珪藻土マットに切り替えると浴室から上がった時に

水切りがよくなるので、洗面所のカビ防止にもつながり、掃除も楽になります。

soil 珪藻土 バスマット ライト

soil 珪藻土 バスマット ライト

 

洗面所にタオル類はまとめて収納

洗面所に多種のタオルが置かれていると管理が楽になります。

我が家では洗濯機の上部にタオル類をまとめてあります。

f:id:makanai55:20190112012446j:image

更に洗面所にパジャマや下着まで置けたら最高です。

ただ、そこまで広いスペースはないという人も多いはず。

その場合は

下着とパジャマはお風呂に入る際にバスケットなどに入れて

洗面所に持ってくるようにしましょう。

一人に付きカゴ一個と決めて、家族にも置き場所を守ってもらいましょう。

まとめ 

いかがだったでしょうか?すぐに実践できる物もあれば

棚が必要だったり準備が必要な物もあったと思います。

すこしでもみなさんの気づきになれば幸いです。