まかないのシンプルなくらしブログ

簡単でオシャレな快適生活を目指します

【賃貸も可】工具がなくても5分で素敵な収納棚ができる 「グッドラック」

ちょっとした棚を壁に作りたいと思ったときにあまり大きな穴をあけたくないなら

グッドラックというアイテムがおすすめです。

賃貸物件では、壁に穴ができてしまうと、退出時に思わぬ請求をされてしまったりと

トラブルがおおい壁問題に救いのアイテムです。

収納棚を作る際、この「グッドラック」以外に準備すべきものは

「1×4材」と10円玉などの「コイン」だけです。

グッドラックの商品説明

まずグッドラックという商品はこちらです。

f:id:makanai55:20180528215226j:plain

私はホームセンターで買いましたがアマゾンでも売っています

 1×4木材を左右に挟み込んで壁にさすことで棚ができるようになっています。

(1×4材とは断面が1インチ×4インチ(約19×89mm)の木材のこと。)

ホームセンターなどで簡単に手に入ります。

今回は必要な長さ50cmの長さにカットした1×4材を買ってきました。

今回の用途としてはトイレの棚とタオルかけが作りたかったので、

セリアで買っておいたアイアンバーを木材の背面に取り付けました。

それとグッドラックの色が気に入らなかったので黒くペイントして完成です。

f:id:makanai55:20180528215319j:plain

設置方法

棚受けに木材を差し込み、取り付け位置を決めたら、コインを使って付属のピンを

押し込むだけで完成です。

 一応設置した棚を撤去してピンの跡が残るか確認してみましたが、

抜き跡はまったく分かりませんでした。

これなら賃貸でも安心して使えます。

 「グッドラック」を使えば失敗することなく棚が簡単に作れますよ

セリアのコレクションケース ワイド版と木製仕切ボックスで アクセサリーボックスを新しくつくりました

以前にセリアのコレクションケースでアクセサリーボックスをつくりましたが

今回はセリアの木製仕切ボックスを使ってアクセサリーボックスを作ってみました。

 

f:id:makanai55:20180518123814j:plain

 

f:id:makanai55:20180518124023j:plain

 

 アクセサリーボックスの作り方

普通にコレクションケースのワイド版に仕切ボックスを入れても

隙間があるのでケース内で動いてしまいます。

f:id:makanai55:20180518124432j:plain

 解決するには仕切ボックスを真ん中に固定するのに外枠をうめる必要があります。

まずホームセンターで売っている木材を隙間をはかって切ります。

f:id:makanai55:20180518124116j:plain

木材を四方にあまっている隙間にいれていきます。

f:id:makanai55:20180518124247j:plain

 これで真ん中に仕切ボックスを置くことができました。

f:id:makanai55:20180518124718j:plain

 

コレクションケースのワイド版の場合

しっかり真ん中に仕切ボックスがおかれている状態にすると

仕切ボックスをなんと2枚収納することできるんです。

f:id:makanai55:20180518125057j:plain

f:id:makanai55:20180518125215j:plain

上下でアクセサリー収納ができるので、

ピアスや小さいアクセサリーをまとめるのに便利ですよ。

セリアのコレクションケースを使って フィギュアボックスを作成してみました。

セリアのコレクションケースと木製仕切ボックス6マス×2枚をつかって

ガチャガチャフィギュアを飾るフィギュアボックスを作ってみたいと思います。

コレクションケースに仕切ボックスをいれる

f:id:makanai55:20180518121730j:plain

 そうするとワイド版よりも普通サイズは小さいので

横幅はほぼぴったりなんですが上下に隙間が生じます。

この上下の隙間が出来た分を計り隙間を埋める分だけ木材を切って入れます。

f:id:makanai55:20180518121825j:plain

しかしまま木製仕切りをいれても一つ分しか入りません。

この状態だと奥行きが狭すぎてフィギュアがはいりません。

なのでもう一枚の木製仕切ボックスの背面をカッターではずします。

f:id:makanai55:20180518121955j:plain

f:id:makanai55:20180518122031j:plain

2枚とも木製仕切をはずしてあとはそのままはめこみます。

入れる際の注意点 

この時に木製仕切りケースが微妙に厚くてぴったりと入らないかもしれません。

その際にはカッターやヤスリなどで軽く削ればぴったりのサイズになります。

完成

しっかり箱に収まればフィギュアボックスの完成です。

f:id:makanai55:20180518122332j:plain

リサラーソンのガチャフィギュアをいれるのに

なかなかいいフィギュアボックスが出来ました。

小さなフィギュアをいれるにはちょうどいいくらいのおおきさなので

小物を飾りたい方は作ってみてください。

セリアの木製仕切りケースを使って 小物箱にリメイク。

寝室で使う安眠グッズをまとめるのに小箱を作ろうと思い、

家で余らせていた木製仕切りケースを使って作ってみました。

まず木製仕切りケースの片方の仕切りをすべてはずします。

はずした方は上蓋として使用します。

 そしてもう一つの仕切ケースとくっつけて蝶番を使って取り付けます。

取り付けた状態

f:id:makanai55:20180430142741j:plain

そうすると簡単な小物箱になります。箱の開け閉めにフックもセリアで

購入しておいたので、こちらも取り付け、ブライワックスでペイントして完成です。

f:id:makanai55:20180430143012j:plain

感想

作業途中でブライワックスがなくなってしまって塗りムラができてしまい

残念な仕上がりになってしまいました。

自分用なので、これもあじかなと納得させてます。

無印ポリプロピレンファイルボックスをケーブルボックスにしました。

いままでにもトイレットペーパー入れに無印のファイルボックスは使っていましたが、

今回はケーブルボックスにチャンレンジしてみました。

以前にもケーブルボックスは市販のものを買ったことを書いていますが、

使っていく中でもう少し小さいケーブルボックスが欲しいくなり

今回ファイルボックスをいじってケーブルボックスにしてみようと考えてみました。

 ファイルボックスの改造

コンセントを箱に入れる際に、このままの状態だと小さくてはいらないので、

ドリルで穴を拡張することでケーブルとコンセントを入れることに成功しました。

(だいぶ穴はぼこぼこになってますが)

f:id:makanai55:20180430140053j:plain

今回も上蓋に木のフタを作ってブライワックスをぬって完成です。

f:id:makanai55:20180430140209j:plain

もう一個ケーブルボックスを作ってみました。

こちらはスマホの充電ケーブルなどを入れるようなので、

ファイルボックスの穴を大きくするだけではなく上蓋の木のケースにも穴をあけて

充電ケーブルがふたを開けなくても取り出せるようにしてみました。

f:id:makanai55:20180430140317j:plain

ただ、このままだと簡単にフタがずれてしまうので、ヘアバゴムを両端にとりつけて

フタと箱がずれないように補強しました。

f:id:makanai55:20180430140416j:plain

コンセントはこちらは箱から取り出してありますが箱から落ちないように

裏にマジックテープをつけてはずれないようになっています。

f:id:makanai55:20180430140510j:plain

どうしてもコンセントは使う頻度が多いので箱の中にいれることはできないので

外に出していても気にならないようにしました。

使用感想

市販のものよりも小さくシックなケーブルボックスをつくることができて

使い勝手が向上しました。

コンセントが見えないだけでもすっきりとした印象になりますよ。

【使用レビュー】象印の電気ケトル「CKーAH10」プラスチック臭がしない !!

今まではタイガーの「わくこ」というケトルをつかっていたのですが、 

タイガー 魔法瓶 電気 ケトル 1L ピンク わく子 PCI-G100-P Tiger

タイガー 魔法瓶 電気 ケトル 1L ピンク わく子 PCI-G100-P Tiger

 

 使い初めからきになっていたことがありました。

それは沸かしたお湯にプラスチック臭がついてしまうことです。

最初だけかと思って使っていたのですが全然臭いはきえなかったんです。

色々考えてみてわかったことを書いてみたいと思います。

 

プラスチック臭の原因「わくこ」の構造

f:id:makanai55:20180227215245j:plain

写真で見るとわかると思いますが内部がプラスチック構造なので、

沸騰することで内部のプラスチックの臭いが

水に混じってしまうみたいです。

なので

内部構造がステンレスなどで覆われているタイプを探した結果

象印の電気ケトル「CKーAH10」をかうことにしました。

象印  電気ケトル  1.0L CK-AH10-WA

象印 電気ケトル 1.0L CK-AH10-WA

 

 この商品に決めたポイント

内部フッ素加工容器であること

f:id:makanai55:20180227215057j:plain

このように内部がプラスチックと接するところがないので、

プラスチック臭いのが水に移ることもなくなりました。

多少、鉄臭いというか

魔法瓶とかでかぐような臭いはするのですが

きにならない程度なので問題ありませんでした。

「CKーAH10」まとめ

あとはちょっとした使いやすさを感じたポイントは

お湯を注ぐときにレバーを引かないと出ないような

構造になっていることです。

 

前のケトルでは傾けすぎたりすると

勢いよくお湯がでてしまったりすることが

たまにありましたがこちらに変えてからは全然ありません。

小さなポイントですが日常で使用するものなのでささいなストレスを感じない作りは

とても好感がもてますよね。

トイレに「壁に取り付ける家具」を使う

トイレの収納方で突っ張り棒を使った収納場所をつくる

やり方がよくみられますが

木造構造で振動が伝わりやすかったり、道路から近かったりすると

その振動が伝わってしまって突っ張り棒だと落ちてしまいます。

違う方法でトイレの収納を上げてみたいと思います。

使用できない理由

我が賃貸の家は揺れやすい構造なことが一番の原因なんですが、

お隣で子どもが遊んでいたりすると揺れが激しいのかその振動で

いつの間にかトイレの突っ張り棒がはずれて大変なことになったことが

何度もあったので突っ張り棒での収納を諦めていました。

しかし、無印良品の壁に取り付ける家具と使えば

トイレの掃除用具として使っている

無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」を

直置きから解放できるとおもい

思い切って壁に取り付ける家具を買ってきました

取り付け方は以前に玄関で使用した長押の時と変わらないので

迷うこともなく設置できました。

ポリプロピレンファイルボックスも掃除用具を入れておくには、

ちょっと大きかったのでハーフサイズにサイズ変更してスッキリ棚に収まりました。

完成後の感想

f:id:makanai55:20180227000401j:plain

棚ができたことで掃除用具も一か所にまとめられて使いやすくなりました。

このほかにも直置きになっているファイルボックスがまだあるんですが

それはまた今度考えてみようと思ってます

無印良品「マグネットバー」を冷蔵庫に装着する際の注意点

無印良品で好評の「マグネットバー」を購入したのでペンやメモ帳も置けるように

オプションパーツも購入して冷蔵庫に取り付けてみました。

今回はその使用していて気づいた点について話してみたいと思います。

f:id:makanai55:20180214212001j:plain

マグネットバー使用感想

マグネットバーには上にミゾが入っていて

ペン立てなどが取り付けられるようになっています。

とりあえずペン立てとメモ帳入れをつけました。

f:id:makanai55:20180214211653j:plain

簡単にはずれたりしないようになっているのですが

冷蔵庫のドア部って種類によっては少し曲面だったりしますよね。

そういった冷蔵庫の場合にペン立てなどを取り付けると

マグネットバーの端の磁石部分が少し浮いてしまうことがわかりました

f:id:makanai55:20180214211603j:plain

浮いてしまう理由

理由はペン立てがミゾに平行に入るようになっているため

つけたときにマグネットバーが曲面に対して曲がらなくなってしまうからです。

でも多少接着面が弱くなってしまいますが開け閉めくらいでは落ちないので

とりあえずこのまま使っています。

それでも気にする人は気にするかもしれない部分ですので

購入の際の参考になればとかいてみました

使い勝手はいいですよ

メモ帳やペンが手に取れるところにあると買い出しリストや献立を書くのに

とても便利です^ - ^

【使用レビュー】完全ワイヤレスイヤホン anker「zolo liberty」バッテリーの持ちが一味違う

Zolo Liberty (Bluetooth 4.2 完全ワイヤレスイヤホン) 【最大24時間音楽再生 / Siri対応 / IPX5防水規格】(ブラック)

バッテリーで知られるアンカーが作った完全ワイヤレスイヤホン「zolo liberty」

今回初めてワイヤレスイヤホンを買ったので、その感想を書いてみたいと思います。

 

 「zolo liberty」のスペック内容

・左右のイヤホンがケーブルで繋がっていない完全ワイヤレスイヤホン

・バッテリー稼働時間はイヤホンだけだと3.5時間

・付属の充電ケースを使えば最大で24時間連続に延長可能

・価格は7999円

送られてきた箱の状態はこんな感じです。

f:id:makanai55:20180211010402j:plain

 

「zolo liberty」使用感想

接続は簡単で着け心地もいいと思いますおそらく多少走っても問題ないくらいに

しっかりホールドされています

f:id:makanai55:20180211010244j:plain

しかもホールド用にイヤホンカバーが数種類付いていてそのなかから

自分に合ったものを選ぶことができます。

ホールドはしっかりしているのでスポーツをやるときにでも

激しすぎなければ問題なく使えるレベルです。

連続再生時間も3.5時間使えるので他のイヤホンと比べても持ちはいい方です。

さすがバッテリーが強みのアンカーらしい商品です。

ただ、夜寝るときに横向きで寝ていると

枕側にあたるスピーカーが耳の中にあたって痛いので

寝るときに使用するのは控えた方がいいかもしれません。

ちなみにすでにバージョンアップ版が販売されています

 

 こちらはバッテリーの持ちは同じでも

充電ケースの持ちが24時間から48時間に上がっています。

ただ値段も2倍近いくらい上がってしまっているので

初めてブルートゥースイヤホンを買うんでしたら

zolo libertyを試してから

新しいものを選ぶ方がいいかもしれません。

なんにせよ

イヤホンのあの煩わしい配線から解放されるというのが

ワイヤレスイヤホンの最大のメリットだと思います。

100円ショップのコンタクトレンズケースを 単3乾電池ケースにリメイク

予備の乾電池を持ち歩くのに乾電池ケースがあったりすると便利ですよね。

ちょっとした物なので100円ショップで手に入れられるかなと思って

近くのダイソーにいってみたんですが、単3サイズで10個以上入る大型ケースは

売ってるんですが、4個くらい入る小型ケースはありませんでした。

そこで、ちょうどいい物はないかお店を見て回っていたらこんなものを発見しました。

 

f:id:makanai55:20180201205217j:plain

コンタクトケースをリメイク

こちらはダイソーで売っていたコンタクトレンズケースです。

形をみた限りでは単3サイズだったら4個くらいは入る大きさにみえました。
厚みも単3電池に納まるサイズ感でまさに「求めていたものだっ!」と購入しました。
中身をあけるとこんなかんじです。

f:id:makanai55:20180201205504j:plain

コンタクト用のもろもろのアイテムはいらないので、それらをどかしてみると

なんと、真ん中にピンセットがおける隙間にプラスチックのしきりが!!

f:id:makanai55:20180201205603j:plain

電池が4つはいるサイズなのに3つしか入らない状態です。

f:id:makanai55:20180201205639j:plain

それでもどうしても4本単3電池を入れたかったので、

プラスチックのしきりを取ることにしました。

プラスチックの仕切りを強引に外す

少し強引なやりかたですが、しきりにカッターで何度も切り込みを入れてから、

最後にしきりを押しこむことでしきりを取ることに成功しました。

f:id:makanai55:20180201205757j:plain

これで4つ入れられるようになりました。

f:id:makanai55:20180201205833j:plain

ここまで自分が求めていた

形にしてくると段々と気にならなかった

ところも気になりだしてきました。

外装をリメイクシートで変更

コンタクトケースのフタのデザインが

あまり好きではないので、リメイクシートを貼ってみました。

f:id:makanai55:20180201210104j:plain

つくってみての感想

今回は100円ショップを使って乾電池ケースにトライしてみましたが

Amazonでも乾電池ケースで検索すれば小型ケースは100円くらいで売ってます。(送料は別)

しかし自分で作ったものは市販のものととは別の愛着がわいてきます。

ありあわせのもので工夫して作ってみるのもなかなかおもしろいですよ。